background

32歳女性事務、転職し1週間経ちました。指導者が忙しく1日ほぼ何もする事なく座って過ごしています。1〜5分で終わる作業を渡され、終わるごとに報告しその後は放置されるを1日3回ほど繰り返して1日が終わります。指導者以外にもする事がないか聞きに行きますがあなたの指導役は◯◯さんだから向こうに聞いてと断られます。さすがに座っているだけだと辛いので洗い物や掃除(30分)をしていたら離席が長すぎると注意を受けました。更に一度しか教わっていない事を忘れてしまい同じことを聞いてしまったようで「は?言いましたよね?」ときつく言われてしまいました。(因みに指導者は私より年下だと思います、自己紹介も何もされません)こんな歳になって恥ずかしいのですがこの言葉で頭に血が昇ってしまい言い返してしまいました。おそらく試用期間を消化せず能力不足により本採用無しになると思います。それくらい取り返しのつかないことをしたと反省しています。立派ではありませんが職務経歴がそれなりにあるのに何も仕事を振られずに能力不足は正直悔しいです。もう巻き返すことは出来ないかと思いますが、これからの立ち振る舞いやモチベーションの保ち方などご教示いただければ幸いです。

もっと見る
logo

対策と回答

2024年11月14日

新しい職場での適応期間は、特に転職直後は、多くの人にとってストレスフルな時期です。あなたの状況を理解し、以下のアドバイスを参考にしていただければ幸いです。

まず、指導者が忙しい場合、自発的に他の同僚や部門に仕事を探すことができます。ただし、その際には「◯◯さんに聞いてください」と断られる可能性があるため、その場合は「◯◯さんが忙しいので、どなたか代わりに教えていただけないでしょうか」というように、相手の負担を最小限に抑えるようにしましょう。

次に、仕事の内容が少ない場合、その時間を自己啓発や業務に関連する勉強に充てることができます。これにより、自分のスキルアップを図り、将来的にはより重要な仕事を任される可能性が高まります。

また、一度しか教わっていないことを忘れてしまった場合、それを恥ずかしがることはありません。誰でも忘れることはあります。重要なのは、その場で謝罪し、次回からはメモを取るなどして忘れないようにすることです。

最後に、指導者との関係についてですが、年齢や役職に関係なく、職場では基本的な礼儀や敬意を持つことが重要です。指導者が年下であっても、その人があなたの仕事を指導する立場にある以上、基本的な礼儀を守ることが求められます。

これらのアドバイスを参考に、新しい職場での立ち振る舞いやモチベーションの保ち方を考えてみてください。

よくある質問

もっと見る

·

50代で転職することは無謀ですか?製造業でフルタイムパートとして3年半働いていましたが、環境が辛く辞めたいと思っていました。しかし、次の仕事が見つからない場合や、一からやり直すことを考えると、一歩を踏み出すことに戸惑っています。

·

次の転職先が社員募集をしていないため、バイトとして入り、社員登用で社員になる予定の22歳女性が、高校生の年下のバイトや同い年の子がいた場合、その人には敬語を使うべきか、また、社員になった後も敬語を使うべきか、タメ語を使うべきか、どちらが適切でしょうか?

·

保育士から異なる職業に転職した方に質問です。どのような仕事に就きましたか?また、何年目で保育士を辞めましたか?

·

平社員から主任、係長、課長、次長、部長、取締役という順序で昇進するのが一般的ですが、一足飛びに昇進することは通常あり得ないのでしょうか?例えば、係長から直接部長に昇進することもありえませんか?

·

私は現在、フリーターとしてアルバイトを掛け持ちしていますが、新たに正社員として採用された職場とどちらを選ぶべきか迷っています。また、入社直後に1週間の旅行を計画しているため、どのように対応すべきかも悩んでいます。皆さんならどちらを選び、どのように対応しますか?
background

TalenCat CV Maker
1クリックで履歴書を作成