
A~Eの5人のうち1人がケーキを食べたことが分かっており、A~Eの5人はケーキを食べたものに関して次のように答えた。このとき、ケーキを食べた人として妥当なのは?ただし真実を述べた人は1人のみ。 A「DかEのいずれかが食べた」 B「CかEのいずれかが食べた」 C「私もBも食べてない。」 D「私もCも食べてない」 E「AかBのいずれかが食べた」
もっと見る

対策と回答
この問題は、論理的な推論を必要とする問題です。各人の発言を分析することで、ケーキを食べた人を特定することができます。
まず、CとDの発言を見ると、Cは「私もBも食べてない」と言っています。これは、CとBがケーキを食べていないことを示しています。次に、Dは「私もCも食べてない」と言っています。これは、DとCがケーキを食べていないことを示しています。Cがケーキを食べていないことは既に確定しているので、Dもケーキを食べていないことが分かります。
次に、AとBの発言を見ると、Aは「DかEのいずれかが食べた」と言っています。Dがケーキを食べていないことは既に確定しているので、Eがケーキを食べたことが分かります。Bは「CかEのいずれかが食べた」と言っていますが、Cがケーキを食べていないことは既に確定しているので、この発言もEがケーキを食べたことを示しています。
最後に、Eの発言を見ると、Eは「AかBのいずれかが食べた」と言っています。しかし、AとBの発言から、Eがケーキを食べたことが確定しているので、Eの発言は偽であることが分かります。
したがって、ケーキを食べた人はEであると結論付けることができます。
よくある質問
もっと見る·
店が数年で潰れる原因は売り上げがないからですよね?それ以外ありますか?いろんな店を紹介する記者の記事には老若男女幅広い層に大人気のお店が閉店しましたとか、忖度するような書き方するのおかしいですよね?人気がないから潰れたとしか思えないです。·
農業大学校から役場に勤める人は多いですか?·
男性の身長176cmは高身長ですか?·
平日に仕事行く専用の靴を買おうと考えています。どんな靴がいいと思いますか?履く場面は、運転するときと職場まで歩くときです。なので、サンダル以外でお願いします。仕事中は別の靴があります。·
バイト先に、パートさんで40代前半の女性がいます。その方は、ほんとうによく食べます、特にお菓子、ケーキを毎日沢山たべているそうで、実際にも沢山食べるところをみてます。ですが、痩せてますし、健康診断も健康だそうです。これってなんなんでしょうか?自分自身、毎日がダイエットなのですが、、、