年収が税引き前150万、税引き後120万程度のアルバイトの場合、節税的な意味でiDeCoをする意味はありますか?毎月の所得税は1000円程度です。
もっと見る
対策と回答
iDeCo(個人型確定拠出年金)は、老後の資金を自分で積み立てるための制度ですが、その大きなメリットの一つが節税効果です。具体的には、掛金が全額所得控除の対象となり、所得税や住民税の負担を軽減することができます。
あなたの場合、年収が税引き前150万円、税引き後120万円程度で、毎月の所得税が1000円程度ということです。このような低所得層でも、iDeCoを利用することで節税効果を得ることができます。
例えば、毎月5000円をiDeCoに拠出すると、年間で6万円の所得控除が受けられます。所得税率が5%の場合、年間で3000円の節税効果があります。また、住民税も10%の税率で計算すると、年間で6000円の節税効果があります。合計で9000円の節税効果が期待できます。
さらに、iDeCoで積み立てた資金は運用益が非課税となり、受け取る際も一定の控除があるため、長期的に見れば大きな節税効果が期待できます。
したがって、年収が低い場合でも、iDeCoを利用することで節税効果を得ることができます。ただし、iDeCoは60歳まで引き出すことができないため、資金の流動性が低くなるというデメリットもあります。そのため、iDeCoを始める前に、自分のライフプランや資金計画をしっかりと立てることが重要です。
よくある質問
もっと見る