言語聴覚士として老健に転職したが、上長の指示に従って介入していると、他の理学療法士(PT)や作業療法士(OT)が行ったリハビリが適切でないことが多い。上長に相談しても、それが一般的なことだと言われるが、本当にそうなのか疑問に感じている。
もっと見る
対策と回答
老健におけるリハビリの質についてのご質問、ありがとうございます。まず、老健におけるリハビリの目的は、急性期の病院とは異なり、機能の維持や回復ではなく、可能な限りの日常生活の自立を支援することにあります。そのため、リハビリの内容も、急性期のような積極的な機能回復ではなく、現状維持や少しずつの改善を目指すものになります。
ご指摘のように、他の理学療法士や作業療法士が行ったリハビリが適切でない場合、それは問題です。しかし、老健においても、リハビリは専門的な知識と技術を必要とするものであり、適切なリハビリを提供することは重要です。
上長に相談した際に、「いずれ君も通る道」と言われたことについては、それが一般的なことであるかどうかを判断するために、他の施設での状況や、専門的な文献などを調べることをお勧めします。また、上長に対して、具体的な問題点を指摘し、改善策を提案することも有効です。
さらに、自分自身の専門的な知識を深めることも重要です。専門的な研修や勉強会に参加し、最新の知識や技術を学ぶことで、より適切なリハビリを提供できるようになるでしょう。
最後に、老健におけるリハビリの質については、施設によって大きく異なることがあります。そのため、自分が働く施設のリハビリの質を向上させるために、積極的に行動することが大切です。
よくある質問
もっと見る