PCのキッティングと設置(アルバイト)の経験9ヶ月、学校向けICTヘルプデスク(派遣で現在も就業中)の経験1年弱の24歳です。将来的にはインフラ系のエンジニアになりたいです。基本情報(2024/4),CCNA(2024/5),Linuc1(2024/8)を取得して現在Linuc201勉強中です。派遣会社に案内される案件が輪番の運用監視オペばかりです。やはりこの経験と資格では運用監視からキャリアを開始しないといけないのでしょうか?①最初は運用監視で最低1年は続けて仕事をしながらCCNAやLinuc2~3まで取得し設計構築に行く!という意見と、②CCNAやLinuc1(LPIC1)を持っているなら未経験でも運用監視に行くのは勿体ないので最初から設計構築の上流工程を目指す!という意見2つあるように思います。また、運用監視はキャリアにすらならない、時間の無駄という旨の意見(②寄り)も見たことがあり、運用監視にあまり良いイメージがありません。どちらが正しいのでしょうか?また現在派遣で仕事を探していますが、正社員で仕事を探す選択肢もアリでしょうか?現職のインフラエンジニアの方、同じような経歴の方、未経験や他業種からエンジニアのキャリアをスタートさせた方に回答いただきたいです。
もっと見る
対策と回答
インフラ系エンジニアを目指すあなたのケースについて、運用監視から始めるべきか、それとも設計構築の上流工程から始めるべきかという質問に対する回答は、あなたのキャリアパスと学習スピード、そして市場のニーズに大きく依存します。
①運用監視から始める場合、これはインフラの実際の運用に関する深い知識を得る機会となります。運用監視の経験は、システムの安定性や効率性を理解するための重要なステップです。この経験を活かしながら、CCNAやLinuc2~3を取得し、設計構築のスキルを身につけることで、より上流の仕事に移行することが可能です。
②一方、CCNAやLinuc1(LPIC1)を既に取得している場合、これらの資格は設計構築の上流工程に必要なスキルを証明しています。この場合、運用監視に時間を費やすよりも、直接設計構築の仕事に挑戦することで、より早くキャリアアップを目指すことができます。
運用監視がキャリアにならないという意見については、それは業界や企業によって異なります。運用監視は確かに基礎的な役割ですが、そこで得られる経験や知識は、より高度な役割への移行に役立ちます。
また、派遣から正社員への転職については、十分に可能です。特に、あなたが既に持っている資格や経験は、正社員としての採用に有利な条件となります。ただし、正社員としての仕事を探す場合は、その企業のカルチャーや福利厚生、キャリアパスなども考慮する必要があります。
最終的な決定は、あなたのキャリア目標、学習スピード、そして市場のニーズに基づいて行うべきです。キャリアアドバイザーや現職のインフラエンジニアと相談することも、あなたの決定を助ける良い方法です。
よくある質問
もっと見る