高校2年生です。進路について質問です。大学についてイマイチピンと来てません。世の中の大人はそれぞれ色んな職業についてると思いますが、みんながみんな名前のある(?)職業(例えば保育士、美容師、消防士、など)に就いてるわけじゃないじゃないですか。OLしてたりサラリーマンしてたり、その中でもどんな仕事があるんですか?というか、いつその職業に出会うのですか?まだ17年しか生きてないのに、これから何十年やる仕事に関する進路を見つけて進めなんて難しくてできません。そんな決断する勇気ないです。世の社会人、もしくは大学生の方はどうやって進学先を決めましたか?
もっと見る
対策と回答
進路決定は確かに難しいプロセスですが、多くの人が経験していることでもあります。まず、大学についてイマイチピンと来ないのは、まだ具体的な情報に触れていないからかもしれません。大学のオープンキャンパスや進学相談会に参加することで、大学生活や専攻分野についてより具体的なイメージを持つことができます。
また、名前のある職業だけでなく、OLやサラリーマンといった一般的な職業についても、具体的な仕事内容を知ることが大切です。インターンシップやボランティア活動を通じて、実際の職場環境や仕事内容に触れることができます。これらの経験は、自分に合った職業を見つけるための貴重な情報源となります。
進路を決める際には、自分の興味や強み、価値観を考慮することが重要です。また、将来のキャリアパスを考えるときには、長期的な視点で考えることも大切です。そのためには、キャリアカウンセリングや進路相談を受けることも有効です。
多くの社会人や大学生は、自分の興味や将来の目標に基づいて進学先を決めています。また、家族や友人、先輩たちの意見も参考にすることが多いです。進路決定は一度で決めるものではなく、時間をかけて考えるプロセスです。自分のペースで、自分に合った進路を見つけることが大切です。
よくある質問
もっと見る